medu4をはじめて3週間経ちました。

 みなさん、お久しぶりです。ブログの更新を盛大にさぼってしまいました。なぜそうなってしまったのかも含めて現在の進捗を記事にしていきたいと思います。

3週間していたこと

 4月1日に私の国試浪人生活がスタートしました。最初のうちは心機一転で午前中に勉強して午後復習して夜にブログ作成するという日々を4/7日まで繰り返していました。(詳しくは過去のブログをご覧ください。)

 medu4のカリキュラムだとまず最初に内科と外科をおよそ100コマを3か月かけて行います。腎臓→内分泌代謝→血液→免疫→……と進んでいます。最初の1週間はまあまあ3日坊主だけは絶対にしたくないという強い意志のもとで何とかやり遂げたように思います。

 ただ2週目になって驚くほどの絶不調に陥りました。勉強が全く手につかなくなりました。映像講義を聴くのですが心ここにあらずの状態でただ穴埋めを埋めるだけの作業になってました。そんな状態なので、練習問題を解いても全然解けないので自己嫌悪に陥ってどんどん負のスパイラルに発展して机に向かわなくなりました。コロナウイルスによる活動自粛も伴い本当に何にもしない日もありました。

 そんなこんなで心にどこか罪悪感のものを感じながら数日過ごしていたのですが、1本の電話で救われました。研修するはずだった病院のプログラム責任者の方からの電話でした。落ちてしまったのはしょうがないから、来年また待っているからね、という内容の電話でした。正直とても嬉しかったです。自分の合格を待ってくれてる人がいるのに、何もしていない自分が情けなく感じました。そこから一念発起して遅れた分の取戻しをする(もともと土日は何も予定を入れていなかった)元気が出てきました。

 そこからは何とかモチベーションを取り戻し、今回の週末で遅れを取り戻すことができ、ブログを書く余裕ができました。

 ここで思ったのですが、今回のように勉強に手が付けられなくなることがこれからも起こることは十分に有り得るということです。今回は早めに復帰することができたから良かったものの、長期化することあるかもしれないですね。来たるべき絶不調に備えて先手必勝で勉強しておくしかなさそうですね。そうして軌道修正ができるようにしておくことが今できることなのかなと感じています。

 これからに向けて

 明日からまたしていきたいことは

  • ブログの更新(毎日はできなくても少なくとも週に3回はする)
  • 国試の勉強は一応追いついたので、次はプログラミングをする
  • 復習に力を入れる。

というのが大きな目標です。

Ankiを導入したのでその統計データも公開できたらいいなと考えています。最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました